誕生日なのでBLEACHポエムの話していいか?

 どうも、たこ焼きです。

 3ヶ月ぶりぐらいの更新です。

 いない間は、39度の熱を出したり、ガチおねしょしたりしてました。

 

 恥ずかしながら誕生日を迎えたので、今回は読んでくれる人のことも考えず、好きなBLEACHポエム語りをしようと思います。

 

 ちなみに本編とのリンクは無視して、あくまでポエム単品として独自解釈したものです、あしからず。

 では!

 

 

【08巻】

錆びつけば 二度と突き立てられず
掴み損なえば 我が身を裂く
そう 誇りとは
刃に似ている

 

 個人的に善でも悪でも貫くことを信条としているのですが、それすらも刃で例えることができてビビる、オサレ先回りをされた。

 このポエムを見ていると誇りというものはすべて刃で例えられる気がしてきてオサレポイントが高い。

 触れるものみな傷つけるギザギザハートのような自分でありたい。

 

【09巻】
ああ おれたちは皆

眼をあけたまま

空を飛ぶ夢を見てるんだ

 

 夢という単語が、眠る時に見るものと叶えたいもので二重にかかっていると思われる。

 そしてこの詩から、夢が叶って呆けている様子も、現実逃避して呆けている様子の両方が想像できるところがオサレポイントが高い。

 感想欄で褒められてるときの僕。

 

【12巻】

我々が岩壁の花を美しく思うのは

我々が岩壁に足を止めてしまうからだ

悚れ無き その花のように

空へと踏み出せずにいるからだ

 

 花自身ではなく、花の咲いている場所が美しさの着眼点なのがオサレポイントが高い。

 このポエムを知ってから、大事に育てられた植木鉢に咲く花より、路端に咲く花のほうを自分は美しく感じるんだなとわかった。

 

【15巻】

ぼくは ただ きみに
さよならを言う練習をする

 

 さよならを言うような罪悪感をきみに抱きながらも、練習止まりであり実行に移せない弱さと未練を感じさせる名ポエム。

 この一文を構成する、ただ、や、空白さえも哀愁を際立たせていて超オサレポイントが高い。

 僕の人生もさよならを言う練習だけを重ねてきたようなもんなので個人的に感慨深い。

 

【19巻】

そう、何ものも わたしの世界を 変えられはしない

 

 静かに呟きながらも強い意志を感じさせる情景が浮かぶ名ポエム。

 逆説的に自分の世界を変えるのは自分のみという意味が感じ取られ、人に流されることをいい言葉に置き換えて是とする昨今にあえて逆らうところがオサレポイントが高い。

 自分の作っている作品と流行りの環境を見渡して迷ったときに思い返すと強くなれるから好き。

 

【20巻】

美しきを愛に譬ふのは
愛の姿を知らぬ者
醜き愛に譬ふのは
愛を知ったと驕る者

 

 愛について語る者をすべて皮肉る名ポエム。

 そもそも美しいと醜いが相反するものかを考えさせてくるところがオサレポイントが高い。

 きっと愛は醜く美しいものなのだ。

 このポエムのせいで、僕は愛に形容詞をつけることをやめた。

 

【21巻】

この世のすべては
あなたを追いつめる為にある

 

 嫌われる勇気オサレ版。

 辛いことがあったときに思い返すとやる気が出る。

 

【26巻】

私の胸に深く突き刺さるその声は
鳴り止まぬ歓声に似ている

 

 胸に~という声で通常思い浮かべるのが、親しい者や因縁の相手といった、誰かの一人の言葉だと思われる。

 しかし、ここでは一人の声ではなく、多くの歓声であり、胸に響く声とは自らの感情を現している。

 胸に響く声という表現で、他者と自分の関係ではなく自分と自分を表現する非凡さが、創作時の独白表現にて大いに参考になり、オサレポイントが高い。

 

【29巻】

髪も爪も みな宝物のように
美しく飾り立てるのに
なぜ自らの体から切り離されただけで
汚く不気味なものとなってしまうのだろう
答えは 簡単
それらは全て
自らの死した姿にほかならないからだ

 

 普段、どれだけ自分を卑下していても、切り落とした爪や髪をゴミだと思った瞬間に、本当は自己愛があるんだと突きつけてくる名ポエム。

 僕は、このポエムのせいで切った爪を爪切りに残すようになり、吉良吉影みたいになってしまった。

 

【31巻】

世界一嫌いだと言ってくれ

 

 天才である自分が、凡人たちに理解されたと錯覚され好かれるぐらいならば、嫌われるほうがいいという傲慢さを一言で現した名ポエム。

 人間関係に困った時に思い返すと元気になれる。

 

【33巻】

俺達は虫

不揮発性の
悪意の下で
這い回る蠕虫

首をもたげる
月より高く

憐れなお前等が
見えなくなるまで

 

 他の奴らを虫だと見下しながらも、自分も同じ虫にすぎない諦めに似た哀愁が感じられる名ポエム。

 最後の文ではなく、一行目ですべてがひっくり返るようにできているところがオサレポイントが高い。

 Twitterで厄介ツイと正義マンツイが流れてくる度にどっちも哀れな虫けらなのにと思いだすし、そんな自分もまた虫けらなんだけどな……となる。

 俺達はオタク。

 

【34巻】

私に翼をくれるなら
私はあなたのために飛ぼう

たとえば この 大地のすべてが
水に沈んでしまうとしても

私に剣をくれるなら
私はあなたのために立ち向かおう

たとえば この 空のすべてが
あなたを光で射抜くとしても

 

 要は世界中が君の敵になっても自分は味方でいるという旨をオサレMAXで表現したもの。

 しかし、これは与えられるからこそ戦うわけであり、相手は自分のために戦うことを強いているようにもとれ、共依存的な解釈もできる。

 また、同時にこれは自分の決意表明であり、相手が戦うことを望んではいないことも考えられる。

 愛する者と心中を覚悟するようにも、盲目的に依存するようにも思える両面性がオサレポイントが高い。

 プロポーズで言いたい。

 

【46巻】

不幸を知ることは
怖ろしくはない
怖ろしいのは
過ぎ去った幸福が
戻らぬと知ること

 

 幸せについての本質を衝く名ポエム。

 不幸って満たされた幸せから一本欠けて不足してしまったことを言うんだよな……って思うようになった。

 これを見てから、不幸を書く時は必ず幸せも書くようにしている。

 マキマさんもそうしてたし。

 

【47巻】

君が明日 蛇となり
人を喰らい 始めるとして
人を喰らった その口で
僕を愛すと 咆えたとして
僕は果して 今日と同じに
君を愛すと 言えるだろうか

 

 そんな人とは思わなかったとアンチに回る人が多い中、それでも迷わず愛すと言える人がどれだけいるのだろうかと考えさせられる名ポエム。

 わかりにくい人は明日殺人を犯すと読み替えると想像しやすいはず。

 僕は人を好きになるとき、それを伝えるときはこの覚悟で言うようにしているし、なんならこれ言ったことある。

 

【49巻】

僕は ついてゆけるだろうか
君のいない世界のスピードに

 

 BLEACHポエム総選挙を行えばトップ3位に入ると思われる殿堂入り名ポエム。

 つまらない、退屈は時間が長く感じられるというのが定石だが、逆に世界が速くなっていくのが師匠の感性が感じられてオサレポイントが高い。

 僕も世界のスピードにまだついてゆけてない。

 

【51巻】

あたしの心に 指を入れないで

 

 凡人は心に脚で踏み入るけど、天才は指を入れるんだなって。

 めっちゃ真似たいけど、一発でバレるから常に心に入れるものを考え続けている

 

【52巻】

一緒に数えてくれるかい
君についた
僕の歯形を

 

 天才は内出血より歯型を数えるんだなって。

 

【58巻】

魂 燃え立つ
天の降るとも

 

 苦境に立たされた時に思いだすと頑張れて好き。

 この世のすべては自分を世界一嫌いで追いつめるためにあると思っているから、わりといつも魂燃え立っているかもしれない。

 

【60巻】

罪無きあなたは 太陽のよう
罪深きあなたも 太陽のよう

 

 47巻のポエムと世界観が似ていて好き。

 理想のあなたも、理想とは違ったあなたも自分にとっては光り輝く存在だという真実の愛を感じさせる名ポエム。

 自分のすべては相手のためにあり、振り回されることすら愛おしいという喜び溢れる依存を崇拝という形で現しているのがオサレポイントが高い。

 個人的に、振り回してくるけど君ならいいやと思える女性がいい女だと思ってる、悪いオンナかもしれないけど。

 

【70巻】

痛みは無い
その天秤から
眼を逸らせぬ事以外に

 

 迷っているということをオサレに表現した名ポエム。

 おそらく気づかないフリをしているだけで、痛みはあるように思う。

 迷いがあるということは、痛みも存在していて、片方から目を逸らしているだけなのではないかなと。

 てんびん座なのでいろいろな物事を秤にかけて決めるようにしている。

 

 

 好きなものに絞ったので、たったこれだけ……

 本当は全部語って千の夜こえたい。

 自分がVの者ならBLEACHだけで10時間ぐらいやってるのに……

 

 ここまでお付きあいいただき、ありがとうございました。

 どうしてもハッピーバースデーと聞くと今は水星プロローグが過ぎりますが、なんとかいい日にしたいと思います。

 

それでは!

 

 

 

産まれ堕ちれば、
死んだも同然

陰キャとプロジェクターの活きる道

 どうも、たこ焼きです。

 いやぁ、暑いですね。

 こうも暑いと、仕事で疲れた身体はもう布団起き上がるのも億劫……スマホを手に持つのすら怠い。

 

 

 

という天啓を受けたので、今回はたこ焼き式プロジェクター活用の話です。

 

 まず、今までの人生においてプロジェクターは陽キャのもんだと僕は考えていました。

 家族や恋人と大画面、友達と大画面でゲーム……陰キャには無用の長物です。

 それに部屋の真ん中にプロジェクターなんて邪魔だし、出したりしまったりもめんどい。

 そもそも服やら掛かってて空いた壁もない。

 

 しかし、天井個人使用という使い道がその全てを乗り越えていきます。

 

 ・天井に映すだけだから部屋の真ん中じゃなく枕元に置きっぱでいい

 ・天井が埋まってることなんてまぁない

 ・寝ながら見るだけだから一緒に見る人なんかいらない

 

 これは導入するっきゃねぇ!!

 と、いうことで買いました。

 3000引きクーポンで1万切りだと思うと良い性能だと思います。

 あと天井に向けるための三脚も必要なので、ご注意ください。

 

 プロジェクター初心者ながらに気をつけたのは以下の点です。

 ・価格

 ・画質

 ・省エネ

 ・動作音

 ・有線接続

 それぞれ触れていこうと思います。

 

 

 

価格

 プロジェクターはピンキリなので上を見るとどんどん価格が上がっていくので、性能と価格で上手く折り合いをつける必要があります。個人的には初導入は(値引き前価格が)1万~2万辺りが狙い目だと思います。

 

 

画質

 いろいろな商品がいろいろなやり口でアピールしてきますが、結局は1080pのフルHDが重要だと思います。

 やはり線の鮮明さが変わってきますので、映像ならともかく文字が露骨に変わります。

 動画しか見ないよ?って人もいると思いますが、いろいろな配信サービスでも作品あらすじなどで文字に触れる機会はありますので、ここは妥協せずにフルHDはあったほうが絶対いいです。

 

 

省エネ

 『プロジェクター 消費電力』などで調べると4Kテレビと比べてお得といったような話がでます。

 これは罠です、そもそも紹介されている4Kテレビ自体の消費電力が高いです。

 自分の基準で話しますが、僕は27型HDテレビを基本使用しており、大体30Wちょいぐらいらしいです。

 プロジェクターには500Wやらの消費電力をするものもあり、安易に購入、使用すると電気代に恐怖することでしょう。

 流行りのシーリングライト一体型も100Wは超えます。

 払えないレベルでもないとしても、普段のモニターの3倍かと思うと億劫になるのが人間心理ってものです。

 なので、電気代をまったく気にしない人以外は消費電力も確認して購入するのをおすすめします。

 ちなみに僕の買ったものは40Wちょいぐらいでした。

 電気代換算なら1時間1円いかないぐらいかなと。

 これなら気軽に利用できますね!

 

 

動作音

 そもそもの話、プロジェクター自体が排気音が出るものと認識してください、その上の話です。

 いわゆる安価な中華プロジェクター(※僕の買ったのも中華品です)には画質はいいものの、排気音がうるさいというものが多いらしいです。

 かといって超小型は画質が怪しかったり、ハイエンドは電気代がやばかったり……

 気になった製品もYOUTUBEでレビューを見て、音に関しても調べるのをおすすめします。

 僕が購入したものは、『扇風機の弱以上中未満ぐらいの音』かなと感じます。

 静か!とはいえませんが、イヤホンやスピーカーで視聴作品の音を聞いてればわかりませんし、あくまで枕元の体感なので離れればもっと静かになると思います、不満はないですね。

 

 

有線接続

 HDMI接続出来ないものなんてまぁないとは思いますが一応。

 逆に言えばそれ以外使わないので、わざわざVGA端子とかは要らないと思います。

 僕はセレクターを付けて、FirestickTVとipad物理接続を併用していますね。

 FirestickTVがあればApple製品のミラーリングもできますし、そもそもミラーリングは地味に制限が多いので有線環境を整えるのを個人的にはおすすめします。

 

 ここからは自分の個人的活用の所感をまとめていこうかと。

 ちなみに全て有線接続での写真になります、壁の材質はこんな感じです。

f:id:takoyaki0913:20220723222654j:image

 ※僕はipadとハブを活用してますが、iphoneとハブでも可能だと思います。

 

 

 

 

 

動画サービス視聴

f:id:takoyaki0913:20220723222718j:image

 リビングから光が漏れている状態でもくっきり綺麗です。

 FirestickTV純正アプリでないとアマプラとネトフリはミラーリング再生不可(有線だと可能)

 ニコニコ動画はFirestickTVでのミラーリングでは音が出ず(有線なら問題なし)

 円谷イマジネーションはミラーリングでしか再生不可(なんだこのレアケースは)

 

 

 

小説

f:id:takoyaki0913:20220723222738j:image

f:id:takoyaki0913:20220723222749j:image

 1枚目がpixiv、2枚目は電子書籍アプリです。

 共に文字サイズを調整し、黒背景に白文字設定にすれば十分可能だと思います。

 ページ送りぐらいは画面見ずに指だけでできるので基本的に実用可能だと思います。

 ※漫画は統一性がないのであやしいです

 

 

 

リモートゲーム

f:id:takoyaki0913:20220723222945j:image

 Steamはアプリでリモートプレイできるので、ipadにPS5のコントローラーを繋いで操作しています、細かい反応時間を求められるゲームはわかりませんが十分実用的です。

f:id:takoyaki0913:20220723222954j:image

 PS4もアプリでリモートプレイできるので、先程と同じように操作してます、これも十分実用的です。

 PS5コンの問題ですが、繋ぐと音声出力先がコントローラーになるのでipadで繋ぐたびに出力先設定を直すのだけちょっと怠いです(3秒ぐらいで終わる設定ですが)

 Switchはそもそも半分携帯ゲームなので、HDMI出力ハブを買って物理接続すればいいと思います。

 

 

 

PCローカルゲーム

 PCには、ディスクからインスコしたローカルゲームがあります……要はエロゲですね。

 リモートアプリにより、PC画面自体をリモートすることでこれもプレイを図りました。

 うちのデバイスの問題かはわかりませんが、このケースに限ってなぜか有線イヤホンでしか音がでない謎仕様が起きましたがまぁできました。

 クリックでテキストを流すが基本のゲームならば、画面を見ずとも指でほぼできるので、ものにはよりますがギリ実用的でしょう。

f:id:takoyaki0913:20220723223042j:image

 余談ですが、寝ながらエロゲができることで『右手に盾(端末)を左手に剣(意味深)を』ができるようになりました、ヤったね城之内くん!

 

 

 

テレビ視聴

 僕はBDレコーダーとアプリを繋げて、ipadでテレビや録画を見ることができるのですが、どうやらそのアプリが他画面への出力を許可していないらしく失敗してしまいました。

 もちろんBDレコーダーから直接有線接続すれば見れますし、nasneやら他の条件なら可能かもしれません、誰かいろいろ検証してほしいですね。

 

 

 

 

 ここまでいろいろ語ってきましたが、寝たままいろいろできるってのは本当に快適です。

 寝る前、寝起き、横になっている時……いつも無為に眺めていた見知った天井が

f:id:takoyaki0913:20220723223056j:image

 すごい、知らない天井だ……

 

 あなたもこの感動を味わってみませんか?

 怠惰になり過ぎて、ヒトに戻れなくなるかもしれませんが……

 

 それでは!

ipadmini6ガジェット部

どうも、たこ焼きです。

最近は暑いし、湿度は高いし、電気代は高いしでちょっと地獄の夏ですね。

こんなに暑いとできるだけ外に出たくねぇ……

と、いうことで旅行ムードに湧く世間の波を掻き分け、室内で更に楽しく過ごすためにipad mini6を買ったので、今回はたこ焼き式ipadminiおすすめガジェット8点をみなさまにも無理やり共有しようと思います。

 

ちなみにコスパと機能性を優先しているので、背面のリンゴマークが〜といったようなオシャレさはあまり考慮してません。

 

 

 

1:ipadmini6

おすすめ度:★★★★★

 まぁ、主役なので簡単に紹介していこうと思います。

 最初に言わせてほしい、mini6はなんかいろいろちょうどいい!!!

 僕は無印iPadを持っているのですが、正直ずっと動画垂れ流し機になっていましたし、同じような人も多いと思います。

 しかし、今のiPadは大きく進化しています!

 二つのアプリを同時に表示して動かすこともでき、youtubeを流しながら手書きでメモを取ったり、iPhoneでは出来ない使い方が多くあります。

 ではproやAirもある中でなぜminiにしたのか?

 ズバリ、それは軽さがちょうどいい!

 どれだけiPadがモデルを重ねるごとに高性能になっても、重さは大体500グラムで頭打ち、しかしminiはだいたい300グラム。

 体感的にはipadは片手で持ち続けるのは重いけど、miniは大丈夫!って感じです。

 画面のサイズも文庫本1ページぐらいで読書にちょうどいい!

 そして携帯するにもちょうどいい!

 ぜひ家電量販店で一度手に持ってみてほしいですね。

 個人的には、何かを見るや読むといったインプット作業をするには最強の端末だと思います。

 逆に描く作るというような腰を据えてやるアウトプット作業には画面の大きさが求められるので、ipadpro12.9インチがいいのではないのかと。

 つまり二種二台持てば最強ってコト!?

 すごい点はいっぱいありますが、だいたいざっくりこんな感じです。

 mini5からどう変わったかや、mini6自体の詳しいレビューは他に詳しいブロガーがいくらでもあるので調べてみてください。

 

 

 

2:ipad用MOFTスタンド

おすすめ度:★★★★★

 生まれ変わってもまた好きになる……それぐらい便利で最高です、これ。

 ちなみにmini用のサイズもありますが、僕が買ったのはipad用のマグネット式です。

 これはサイトから引用した画像ですが、これ1つでこれだけの角度のスタンドになります。

 マグネット式なので回転角度も思いのまま!

 それに軽いのがいいですね、せっかく本体が軽いのにケースで重くなってしまうというのはiPhoneでもあるあるなので軽いのは本当にありがたいです。

 あと、マグネット式なので手に持ちたいときはケース外して本体だけ持つというのも気軽に出来ます。

 ちなみに僕はiPhoneにもmoftを使っているので、このスタンドにiPhoneを貼り付けるという使い方もしてます。

 仕事中や作業中にデスクに置いとけば、iPhoneなどを縦に貼り付けていちいち取り出さずに画面でタスクなどを確認できるアイテムになるのでいいですよ!

 

 

 

3:Ankerマグネット式バンカーリング

おすすめ度:★★★★★

 マグセーフ対応iPhoneに磁力でくっつくバンカーリングです。

 iPhone用か……と思ったかもしれませんが、先程のmoftスタンドに付属したマグシールをipadminiに貼っていればもちろんくっつきます。

 いくら片手で持てるサイズとはいえ、ipadminiの板状では持ちながらスワイプしたり、寝転がりながら使用したりが微妙にやりにくい……そんな悩みにピンズドなのがこのリングです!

 マグネット式なので、その時の体勢で一番持ちやすい角度に気軽に貼り直すことができます!

 マグネットでも吸着力はかなりしっかりしてるので、振り回したりしない限りは不意に取れるなんてことはないと思います。

 要らないときは外して、気軽に貼り直せる、その上、他に背面マグネットの携帯などを持っていればそちらで兼用することだってできる……!!!

 いままでバンカーリングを敬遠していたデメリットがすべて無くなり、メリットだけが残り増えた神ガジェットです!!!

 

 

3:JAMJAKEスタイラスペン

おすすめ度:

 前提の話ですが、Apple Pencilの廉価品なのでお金がある人やお絵描きガチ勢は素直に純正Apple Pencilを買いましょう。

 本商品はApple Pencilからワイヤレス充電、タップ簡易動作機能、筆圧検知をオミットした廉価品です。

 オミットしたとはいえ、主なApple Pencilの機能が純正品の約4分の1の価格で買えるという良コスパ製品なのですが……

 さらなる良コスパのこの商品が出てしまったが故のおすすめ度です。※僕は持ってません

 この商品は純正同様のワイヤレス充電を実現しており、純正同様にipadにくっつけてるだけで充電されるようになっています。

 ペンだけ充電するのって地味に面倒なんですよね……

 また、この商品はペン先が純正と互換性があるらしく、純正用に発売されている様々なペン先が流用できるらしいのです。

 純正以外で買うなら今ならこっち一択ですね。

 

4:ベルモンドマグネット式フィルム

おすすめ度:★★

 ipadmini6にはベゼル部分にマグネットが搭載されているので、こうしたマグネットで着脱できるフィルムが使用できます。

 これはペーパーライクフィルムなので、ペンに紙のような書き心地を与えることができ、不要なときは外しておけるという商品です。

 また、吸着方法が粘着でないということから気泡を気にする必要もないし、水洗いだってできます。

 では、なぜおすすめ度が低いのか?

 思い出してください、先程の新型スタイラスペンを。

 あの製品はペン先を純正向け製品と交換可能だと書きましたが、それはペン先にペーパーライクみのあるものと交換できることを意味しています。

 そうなるとわざわざフィルムを付け替えたりする必要はなく、結果的にこの商品の利便性も低下するわけです。

 個人的には先程のペンの先をペーパーライクのものと交換して、本体には普通にガラスフィルムをつけるというのが今ではコスパ最適解かなと思いますね。

 

 

 

5:骨伝導?イヤホン

おすすめ度:★★★★

 本当に骨伝導なのかよくわからないですが、骨伝導イヤホンです。

 4000円で買って、届いた箱には定価12000円と書いてありましたが、今見ると2700円になってますね……いや、普通に使えますよ?

 人に話しかけられる可能性がある場合や、耳を塞ぎたくない場合、運動中に重宝します。

 この商品は11時間バッテリーがあるため、就寝時から目覚ましとして中耳炎対策も兼ねて活用してます。

 物理的に耳が疲れないというのは大きな利点ですね。

 ただ、耳に突っ込むわけではないので騒音には弱いです。

 なので外出用に使うのは怪しいです、室内向け。

 安いし、お試し感覚で買ってみてもいいかもしれません。

 

 

 

6:USB-C ハブ HDMI変換アダプタ

おすすめ度:★★★

 mini6からはポートがUSB-Cになったので、こういうハブが活用可能になります。

 本商品には、USB-A×2、充電用USB-C、HDMI出力端子、イヤホンジャックがついています。

 USB-Cで接続するため、Nintendo Switchのドック代わりにも使えます。

 ですがこの商品、基本的には問題なく使えたのですが……実はイヤホンジャックがあるせいで、HDMIに流れる音声信号が流れないという欠陥があります。

 要はテレビに出力しても、イヤホンジャックを通してしか音が出ないのです。

 イヤホンを使う分にはいいですが、音を流すにはスピーカーを繋ぐしかないという……

 これではせっかくNintendo Switchで使えても携帯性が台無しです。

 Switchとハブを携帯して1人プレイをやる人はまぁいないでしょうし。

 この結果を踏まえて、こういうハブに関してはイヤホンジャックが一緒のものは避け、イヤホンジャックは別に購入するのがベストかなと思います。

 他の機能には問題ないのでこのおすすめ度ということで。

 

 

 

7:マグネット 充電ケーブル

おすすめ度:★★★★★

 Lightning、micro、TypeCの3つの端子に付け替え可能なUSBケーブルです。

 端子をデバイス側につけておけば、このケーブル一本で兼用できるという便利ガジェットです。

 マグネットもまぁまぁしっかりしており、外そうとすれば外れるし、しなければ取れない程度のちょうどいい強度です。

 本商品は4本同梱なのでコスパもいいですし、データ転送も可能なモデルです。

 また、抜き差しをしなくなることで着脱が片手でできるようになります、地味ですが体験するとありがたいですよこれ。

 先がマグネットなので机の金属部分などにくっつけて使ってないときもブラブラしないのもありがたい。

 もう今までのケーブルには戻れない……!!!

 

 

 

8:Ankerモバイルバッテリー搭載型USB充電器

おすすめ度:★★★★

 充電器とモバイルバッテリーが一緒になった製品です。

 普段はコンセントに差して充電器として使用、コンセントから離れたときはモバイルバッテリーとして使用できる優れもの。

 USBがCとAが搭載されており、CtoCのケーブルでipadminiを、Aを先程のケーブルでiPhone等を充電してます。

 20WのPD充電という高速充電に対応しているのに加え、容量もiPhoneなら2回、iPad miniでも1回はフル充電できるレベルで多いので問題なく充電できます。

 モバイルバッテリーとしては若干重いですが、常に手に持つものではないので許容できる範囲だと思います。

 コスパも充電器とモバイルバッテリー両方買うならこんなもんって価格なので高くはないですね。

 

https://www.amazon.co.jp/dp/B09ZTWQ5L2?&linkCode=sl1&tag=makurin2002-22&linkId=c0a1d8d8a995a970ac6d125ae761a9ee&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_tl

 

 ですが、この製品が最近現れたらしく……(リンクがこの形でしか出せませんでした)

 同じUSBポートの搭載、コンセント一体型、その上30WのPD充電に上に乗っけたらワイヤレス充電対応……

 な、なんやこの全部乗せバケモンはァ!!!

 まだ出て間もないですが、これが良製品なら完全に上位互換です。

 誰か買ってみてほしい……

 

 というわけで、以上8点になります。

 庶民のコスパと機能性重視で行ったガジェット紹介ですが、誰かの参考になれば幸いです。

 また、皆さまも何かおすすめがあれば教えてください、財布と相談します。

 ……贈ってくれてもいいですよ?

 ざっくりした紹介なので、何か気になったらまた聞いてくださいね。

 

 ではまた。

 次は7月に更新します。

【ネタバレ感想】劇場版五等分の花嫁を観た

 どうも、たこ焼きです。

 

 今回はタイトル通り、劇場版五等分の花嫁を公開日に観てきたので、その感想をネタバレ有りで綴っていこうと思います。

 もう観た方や観るか迷ってるから何かしら参考が欲しいという方に届けばと思います。

 

 ※あくまで個人の感想です、ご理解ください。

 また、批判の意図はないので、恣意的な結びつけはご遠慮ください。

 

 BOOTHにて販売させていただいている五等分の花嫁二次創作小説の電子版にEPUB形式を追加しましたので、既にご購入いただいた方や興味を持ってくださった方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。

 

takomeshimo-ru.booth.pm

 

youtube.com

 

 と、宣伝も終わったのでここからは本題に移ろうと思います。

 改めてになりますが以後、ネタバレ有りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 正直、いくら人気とはいえラブコメ作品のアニメ映画だしなと、特に空席状況を調べずに劇場へ向かったのですが、空席はすみっこに一席、独りで映画に行くオタクに相応しいばかりの懲役2時間すみっこぐらしです。

 マジで!?と驚く横で、オタクな学生たちも

「先輩!席ないっす!!」

 と騒いでいたので、結構みんな予想外だったのではないかなと。

 

 さわりとしての総評ですが、一部では花嫁が変わったりするのでは!?など言われてましたが、まぁ、そういうことはなく、いわゆる追加要素もほぼなかったかな。

 基本的に原作準拠で、四葉関連がちょっといじってあったぐらいだと思います。

 あと、全体としての作りが五つ子と風太郎のラブコメというよりは、風太郎と四葉のラブコメと姉妹四人という感じだったように感じました。

 作画は安定していて要所要所でさらに良くなるという感じです。

 ちなみに本筋自体はだいたい全部やっており、個別エピソードにカットはあるものの日の出祭から結婚式まで二乃と揉めたりプロポーズしたりなど含めてです。

 尺的に日の出祭やってそのまま結婚式かなと予想していたので、ちょっと驚きでした。

 その結果、残念というかまぁしゃーないよなという感じではあるのですが、日の出祭が1.2倍速みたいなテンポで進みます。

 あと、ちょくちょくカットされているので○○の場合5連発がちょっと流れ作業っぽく見える……(ちなみに○○の場合はどう映像化するのかと噂されてましたが、原作まんまの流れでしたね。自分もこうすればよかったのでは?とか思いつかないので、ここもしゃーないなって部分かも)

 

 さわりはここまでとして、ここからはキャラ毎に述べていこうと思います。

 

【一花】

 最もカットを食らってましたね……

 気づいたら休学していた上に、あんまり学校にいないからそもそも登場が少ないという……

 あんなに風太郎を振り回した一花お姉さんはどこへやら、映画の彼女は風太郎に全く迷惑をかけない女に生まれ変わったとも言えるでしょう。

 スタッフに紛れた一花兵団の償いでしょうか、なんか一花のシーンは全体的に艶かしく気合の入った作画だった気がします。

 夜の公園であんな色気だされたらそのままホテル行っちゃうと思うよ……

 敬虔な一花兵団の同胞ならば、原作でも映画でも描かれなかっただけでホテルのシーンに2人で致す姿が見えていることでしょう。

 同級生の人気女優に俺がホテルで出張家庭教師を!?

 なんかもうラノベ一本できそう。

 円盤では休学の話も追加するんでしょ???(圧)

 

【二乃】

 個人的には映画で一番不遇だったのではと感じました。

 一花の大幅カットに隠れて、しれっとツンデレツンもカットされてましたし……

 一花が舞台から降りたことで、四葉の壁となりお話を動かす立場になってしまったため、ヒール役的なシーンが多くなってしまい、正統派な見せ場がどうしても少なかったように思います。

 もしかしたら、一花の気持ちがわかるってセリフはそういったメタも入っているのかもしれません。

 代わりにダンスはキレッキレでしたね、ダンス終わりの足の上がり方が他モブより高かったのでフー君にみてもらうために周りよりもめっちゃがんばったんでしょうか?

 

【三玖】

 みんなキスシーンでビビったのではないでしょうか?

 僕はビビりましたね……

 座っていた位置から押し倒された位置がまぁまぁ離れてて、結構パワーで押し倒したな……と思っていたら、明らかに舌が入ってるキス、こんなんもう逆レ……

 大学でホワルバ2を学んでいた身からすると、いつか四葉とべろちゅーする日に何か慣れてて揉めないか気を病みます。

 あと、「待てっ、たこ焼きは敵じゃあない!」って思いながら三玖のシーンは見てました。

 しかし、屋台は……

 そう、たこ焼きは犠牲になったのだ……男子女子の因縁、その犠牲にな。

 三玖と共に、みっくの成長も同時に感じられてよかったですね……!

 

【五月】※順番前後します

 元からヒロインレースとはちょっと違うところにいるからか、他の三人に比べて負けヒロイン要素に見せ場が左右されないように感じました、マスコットは健在です。

 まぁ結局、劇場版でも食物にしか口づけしませんでしたね……

 日の出祭でもファミレスでももぐもぐ五月ちゃん。

 でも、いっぱい食べる君が好き。

 あと、キス未遂と五つ子ゲームファイナルがめっちゃ可愛くて好き……

 敬語口調がガバガバでかわいい。

 なんかくっててかわいい生き物、なんかわ。

 あと、アマガミ以来のお腹まくらというどうみても枕は股間部分という狂気の絵面が映像化、しかもスクリーンに写し出されるのには驚きました、恐ろしい子……

 

四葉

 物語構成がちょっと変わってましたね。

 告白から過去編に飛ぶのは、個人的には原作準拠という配られた手札では最善手かなと思います。

 掲載時では四葉の場合から五月、風太郎と続くので、読者的には一月以上開きますが映画はシームレスに進むので、原作の順番だと視聴者目線では告白受け入れがついさっき泣いて諦めたのに……となってしまう。

 なので、そもそも足りない尺の中で上手く時間稼ぎをする必要があったのではないかと思っています。

 また、やはりメインヒロインという立場になるのでしっかりと描写されており、カットの憂き目に合う他推しに比べて、四葉ファンは特に不満なく観れるではないかと思います。

 あと、自分も防火扉の使い方を分からないままに、点検ヨシ!ってし続けていた過去があるので、火のチェックで落ち込む彼女には同情しました。

 コ○ン世界なんか文化祭中に殺人事件起きてるし屋台の火事なんか些末事だよ、元気出して!

 

風太郎】

 上杉風太郎という主人公には五等分の花嫁の長所と短所が詰まっているというのを、改めて感じました。

 メタい話ですが、良い主人公というのには共感性が求められます、読者が好感を持ち、共感できる主人公が物語への没入感を高めます。

 物語前半の風太郎はまさにこれであり、五つ子に振り回されつつ彼女らを導く姿は読者に好感と共感をもたらしたはずです。

 しかし、五等分の花嫁の展開上、物語後半で好きになっている誰かを隠すために風太郎は語り部から外れていき、読者目線でも何を考えているかよくわからず、共感から離れていきました。

 全てではありませんが、四葉を選んだことにアンチが多く出たこともこれに起因していると推測できます。

 実際、尺の問題で巻き気味になった日の出祭での風太郎は、五つ子を育て導くという物語前半とやっていることは同じなのにも関わらず、ちょろっと出てきてなんかいい感じのことを言っていくだけの奴に感じられました。

 ですが、映画後半に向けて松岡くんの演技、マンガと違ってアニメという動きのある媒体、それらが上杉風太郎が何を想い何を感じていたかを言外に視聴者に感じさせてくれます。

 連載当時よりも優しく展開を受け入れられるのは、不足していた共感をそういった要素が埋めてくれたからではないかと思います。

 そういった意味では、正しくアニメが原作を超えたと言えるかもしれないですね。

 

 ※ちなみにこういう目線で見ると物語後半において読者が共感しやすかったのはマルオであり、読者もどんどんマルオが好きになり気になっていったはずでは?

 

 

 

 ここまでいろいろ語りましたが、僕はエンディングでめっちゃ感動しました。

 四葉が花嫁確定したからかセンターになり、並びが12435になっていたところに変わってしまったパワーバランスを感じて若干SM○Pの会見が過りましたが、みんな笑顔、そしてラストシーンの並べられた写真に

「あぁ、これでよかったんかもな……」

 と、満足感と祭りの後みたいな寂しさを感じました。

 ヒロイン論争にどれだけ理屈を捏ねても、結局は自分が許せるかどうかなんだと思います。

 四葉が完全無欠のヒロインだったとしても許したくない人は許せないし、真にヒロイン失格だったとしても許す人は許します。

 エンディングを観ることで自分の中で映画だけでなく、そういう意味でも何かが終わりを告げたのかもしれません。

 これだけでも観た価値あったなって思えるので、いろいろ不満のあった人もファンなら観てほしいです。

 

 久しぶりに触れて二次創作を書きたくなる気持ちと、野暮なんじゃないかなという気持ちに揺れさせてくる完結編でした。

 もしなんか書いてたら、我慢できなかったんだなって思ってお願いします。

 まとまりのない感想にここまでお付き合いいただきありがとうございました。

 

 ※特典漫画は一花が卑しか女だった。

 更衣室ではじめてしまうエロ漫画の気持ちがわかった。

 

 それでは!

五等分の花嫁アンソロたちを読んだ

どうも、たこ焼きです。

今回は前回の記事で触れた通り、手元にある五等分の花嫁アンソロの感想を言っていこうと思います。

 

いくぜ!

オレの選ぶレビュー対象はこの5冊!!!!

これが(合計金額六)

千☆円☆ア☆イ☆テ☆ム!!!!

f:id:takoyaki0913:20220415213630j:image

ふぅん、これが神か……

 

また、1冊ずつやっても月並みな感想になるだけですし、1作品ずつやるのは流石にキツいので、イラスト、マンガ、ノベル、巻末コメントの4部門に分けて、1冊ずつ個人的に1番好きだなと感じた作品について、失礼を承知の上、忖度なしで触れていきます。

……巻末コメ部門いる?

いる!!!(鉄の意志)

また、あくまで個人的なものかつ素人感想なので、そこはご理解お願いします。

 

【一花アンソロ】

最初は僕も参加させていただいた一花アンソロです。

公募も行っていただけあってボリュームはすごいですね、大学のガイダンスを思い出しました。

年末のガキ使を見ながら、「締め切りは今年中だからまだセーフ!!!」と必死に執筆した記憶があります。

結果、普通に誤字してて悲しいですが……

思い出はここまでにして、感想に移っていこうと思います。

 

~イラスト部門~

『集中できない』作:たわし先生

たわし先生には僕も何度もお世話になっている推し絵師なのですが、今回も流石です。

何よりも没入感がすごいなと感じて、今回は紙媒体の本なので手に持って開いた状態でイラストを見るわけです。

すると、座って読んでいたので、一花いるんじゃないか!?と思わず本をどけて自分の股下を見てしまいました。

まぁ、当然いなくてがっかりするわけですが。

まるで自分と一花がこんな時を過ごしたことがあるような錯覚……

それが自然と浮かんでくるような構図と画力が素晴らしかったです。

 

 

~マンガ部門~

『Cinematic Tokyo Heroine』作:kirameki先生

何度も本を出版されているkirameki先生だけあって、やはりマンガを描きなれているなぁという印象を受けました。大コマだけに限らず、一コマ一コマに色気ある一花が表現されていて、読んでいて楽しかったです。また、匂わせることで不要な説明を作中で省いていて、短いページ数の中でしっかりと物語として出来上がっているのがすごいなと!

 

~ノベル部門~

『これは演技の練習だから』作:いある先生

いある先生の作品は本作がはじめてだったのですが、文章がきちっとしていてかっこいいです!特に改行がうまく考えられていて、ラストのキスシーンまで空行がないことで、逆にキスシーンでお互いの距離が迫る二人の体感時間が、本来の時間より長く感じられたのだろうなという情景が浮かんできます。溜めて溜めて最後に演出でキメる構成が本当にオシャレでした!

 

~巻末コメント部門~

黒崎ココ先生 のわーい!がなんかやけにかわいくて好きです。

 

【二乃アンソロ】

ここは完全指名制かつ、それぞれがコラボをしているという量より質って感じですね。

実際、何から何までこだわりを感じる高水準でした!

 

~イラスト部門~

『悪戯じぇらしー』作:ほし☆☆☆先生

もうとにかく強いの一言につきます!

パラパラっとページを捲った時に思わず開き直してしまう凄みがありますよね……

じぇらしーとタイトルにあって、この表情を見せられたらどんな人も気になってしまうのではないでしょうか。

読んでみたいと思わせるイラストは、扉絵として最強だと思います!

 

~マンガ部門~

『変わるもの、変わらないもの』作:浅井先生

見開きページが素晴らしいですね!好きです!

ずっといかにも風二乃の日常といった感じの緩やかなデートを描いていたところにアレはエモいですね……

テーブルの下で軽く蹴りながら行われる掛け合いも、この二人ならではでいいですね。

あと、ラストも好きです、エモの弐撃決殺でした!!

 

~ノベル部門~

『悪戯じぇらしー』作:たばな先生

イラストに続いてノベルでも本作です。

テンポがすばらしいですね、サクサク読めるというのはそれだけで高評価ですし、稚拙さを出さずに読みやすくするというのは案外難しいものです。話としては、王道ラブコメで「こういうのでええんよ、こういうので」という読んだ方もたくさんいたのではないでしょうか。

重ねてですが、テンポがいいので情景が浮かびやすいのもいいですね!!!

 

~巻末コメント部門~

浅井先生 の字がとても好きです。僕も遺書にはあんな字で書けたらなと憧れます。

 

四葉アンソロ】

形が正四角形という、一度でも本を作成したことがある人には凄さがわかる本です。

少女漫画みたいなマンガがたくさんあって華やか!

ただ小説が少ないのが個人的にはちょっと惜しいかも……

 

~イラスト部門~

『裏表紙』作:やまだ先生(表記なかったですがあってますか?)

透明感と一摘みの色気が感じられて素晴らしいです!

僕は、本編の風よつもこういうあどけなさと仄かな色気が他の姉妹カプとは違う独特な雰囲気だと思っているので、やまだ先生の絵柄にもよくマッチしていると思います。

幼さを残しつつも、しっかりと恋人繋ぎな二人がとてもいいですね!

 

~マンガ部門~

『下校デート』作:みーさ先生

全体的に少女漫画っぽさが強い風よつアンソロでもひときわ強かったです。

僕の心の乙女な部分を刺激してキュンとさせられてしまいました!

米袋を背負っているのにも関わらず、超爽やかなラストがめっちゃツボです。

君に届きそう!!

 

~ノベル部門~

『聖夜、恋人がBlu-rayプレイヤーに詰まる』作:六苦先生

基本的に独白で進むスタイルでもスラスラと読めるのは実力の為せるワザですね、流石です。

普通なら起きたら風太郎がいて……という流れですが、そこに一波乱加えるところが予想外で楽しかったです。

ところで、本当のオチは作者自身が酔っ払って書いた……ってコト!?ですよね?

 

~巻末コメント部門~

田中フワフワ先生 の唐突な糖質制限ダイエットに草が生えてしまいました、好きです。

 

【風いち・風いつ合同誌】

若い仲良し組で作成された本ですね。

アンソロかはわからないですが、アンソロと合同誌に違いがあるのかわからないのでヨシ!

あと、マンガ作品はなかったので省略します。

 

~イラスト~

『怖い夢見たから一緒に寝よ?』作:みらりそ先生

目がいいですよね……。

こう、吸い込まれるような目という表現が魅力ある女性に対して使われることがありますが、作中で女優として大成する一花にもこういう魅力が目に宿っているんだろうなと感じさせてくれてとても好きです。

 

~ノベル部門~

『好みの味』作:豊島先生

行われていることをはっきりと表す単語が出ないところがオシャレです!

風太郎の描写としては拒んでいるのに、この後も真綿で首を絞めるように堕ちていくんだろうなと未来を示唆するこの仄暗い雰囲気が好きです。

続きが読みたくなりますね!

 

~巻末コメント部門~

みらりそ先生 の一行でスパッと終えるところが漢らしくてかっこいいです!

 

【五月アンソロ】

参加者がみんな五月ちゃんみたいに真面目なんだろうなと感じる一冊、コメントみんなめちゃ真面目だった……

柔らかでほのぼのする話が多い優しい一冊でした。

 

~イラスト部門~

『本当に今日は綺麗な満月ですよ…』作:あるぱかコ先生・えだまめ先生※線画担当がえだまめ先生の合作だったそうです、すみませんでした。

この月明かりに照らされた全体的に柔らかな雰囲気が、風いつとえだまめ先生の絵柄やのあるぱかコ先生の塗りの三方にマッチしていてとてもいいです!

健やかに見守りたいって思えるのが個人的には風いつだと考えているので、完璧でした!!!

ちょっともたれかかられているところが危うくて赤面する五月ちゃんかわヨ!

 

~マンガ部門~

『テンパり五月の企み』作:ゆちゃ先生

全アンソロ含めて一番の激戦区でした、そして全体的にちゅーの話多いですね。

本当の本当に接戦だったので、いろんな五月の表情を一番多く楽しめた本作に決めました。

ころころ変わって可愛いですよね……

じぃ~ときゅううと絶対いやですの顔が特に好きです、なんかもちもちしてそう。

あと、もぐ…で草ァ!

 

~ノベル部門~

『月に叢雲 花に風』作:果樹園先生

起承転結が丁寧に描かれている印象を受けました。

導入が長い分、物語として求められるハードルはどうしても上がるのですが、最後には楽しく読めるのは話の骨がしっかりとしているからだと思います。

作者に似て、ハレンチな内容で面白かったです。

 

~巻末コメント部門~

ゆちゃ先生 の一人だけ画面を押し付けられてる感じのアイコンが、
ちいかわ感あって好きです。

 

くぅれました!

これにて感想終了です。

……いや、本当に疲れた、配信でやればよかった。

もうここでダラダラまだ語る元気ないっす。

 

感想を述べるってのも難しいですね、なんか失礼な気がしてきちゃって……

実際、僕の感想は失礼なんでしょうけど……

いっそ小説書いてる方が楽かも。

 

まぁ、僕は失礼な奴!!とか思わないので僕の作品への感想はどしどしくださいね?

 

また、今回は一作ずつという縛りのもとで行ったので触れられない作品がたくさんありますが、本当はこれも語りたい!って作品もそこには多くあったので少し残念です。

まぁ、Twitterとかで触れるかもしれませんが。

 

疲れましたが、久しぶりに創作ゥな記事を書けたので満足感はありますね!

需要はなくてもまた何か書きたいですね。

 

それでは!

水槽どうでしょう

どうも、たこ焼きです。

前回記事で宣伝したウマ娘小説が男子に人気4位、ブクマ800を超えました。

ありがとナス!!

 

今回は、ちらほらとあいつらどうなってんの?という声があったので、それに応えてあいつらの現状報告になります。

ではさっそく……

f:id:takoyaki0913:20220405180159j:image

f:id:takoyaki0913:20220405180207j:image

草。

いや、草ですよこれは。

あとはどじょうを買い足しました、5匹200円でした。

彼らの命は40円也……

虐められたりしないだろうかと気にしていましたが……

f:id:takoyaki0913:20220405180006j:image

めっちゃくつろいどる……

こいつらは草に座って水面のメダカの餌を食います。

沈下性の餌を食べますというアクアリウムサイトに騙されましたね……

 

最後に、去年の時点で実は水槽にサツマイモを設置していたんです。

芋からもじゃもじゃと根が出る動画を見て、すげぇ!となったんですが、うちの芋は根どころかカビが生えていました、なんでや……

まぁ、エビがたまに食べていたのでいいかと放っておいたんですが、

f:id:takoyaki0913:20220405180022j:image

なんか今見たら根が出てる!?

サツマイモくん、生きていたのか!?自力で成長を……

1クール越しに根を出すこの芋は、ややもすると不可能を可能にする芋なのかもしれません。

今後が楽しみですね。

 

ここまでメイン水槽の話をしましたが、まぁ、問題はエビ水槽ですよ。

見てください、これを!

f:id:takoyaki0913:20220405180131j:image

f:id:takoyaki0913:20220405180140j:image

草www

草に草を生やすな?

いや、もう草に草も生えますよこんなん。

エビどこやねん状態です。

なぜさっさと掃除しないの?そう思うでしょう、わかります。

掃除しようとは思うんです、思って蓋を開けると……

f:id:takoyaki0913:20220405180317j:image

聴こえてくるで、アシタカせっ記。

 

そう、あまりの自然っぷりに毎度手が止まってしまうのです。

 

水槽は作業デスクの横にあり、加湿器代わりやら電子機器の横にそれはどうなんとかいろいろありますが、本来なら作業部屋に水槽なんてシャレオツでナオンにバリウケのはずです。

しかしこの水槽、きっとナウシカしか喜びません。

 

しかし、エビ水槽なのにエビが見えないのは流石にやばいと思い至り、遂に掃除しました。

草、草、そして草。

ちぎっては別水槽に投げ、ちぎっては別水槽に投げを繰り返し……

f:id:takoyaki0913:20220405180346j:image

なんかさぁ、エビ増えてね?

てっきり減っているんだと思っていました。

嬉しい誤算……ってコト!?

OOガンダムは奥で草になりました、いやもう草だらけで邪魔やねん……

 

貝を喰う貝を買ってみたり(届き待ち)、コリドラスとやらも飼ってみようかなとかいろいろ考えているので、また何かあれば記事にしたいですね。

 

ちなみに今は千年アイテムばりに集まった五等分アンソロたちを読んでいるので、次の記事はアンソロ感想になります。

 

ではまた!

私の知らない機能が搭載されたキーボード

どうも、たこ焼きです。

 

今回は久々の小説投稿にかこつけて作業環境(キーボード)の話をします。

 

ちなみに今回投稿したのは、下記のウマ娘小説になるので、トレーナーで興味のある方は是非お手すきの際にどうぞ。

 

シチー「アタシをお人形扱いしなよっ」 | たこ焼き https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17243777

 

※当ブログ記事執筆時点で、いいねやコメントをいくつもいただけて承認欲求が満ち満ちております、感謝感激です。

 

さっそくですが、これが紆余曲折を経た、たこ焼き作業ブースです。

f:id:takoyaki0913:20220322000146j:plain

ちなみに話をしようとしているキーボードは縦置きモニターの下にあります。

 

突然ですが、私はブラインドタッチができません。

この事実を知られたら、オタクたちは私にサイリウムを投げて非難することでしょう。

しかし、私は語りたい!

ブラインドタッチができずとも、タイピング速度が一般的事務OLレベルでも、工夫次第で小説は書けるということを!!

 

さっそくですが、今回私が買い替えたキーボードがこちら、

Razer ゲーミングキーボード Huntsman Tournament Edition JP

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08XQ3GM7B/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&th=1

 

今まで、私は980円のワゴンセールキーボード、友達のマッマから貰った謎のキーボードを使っていました。

ガンダムで言うなら、ボールからジムに乗り換え、今回リ・ガズィに乗り換えたみたいなもんです。

 

大きな括りとしては、今までがオーソドックスなメンブレン型(要はふつーのキーボード)から、今回はメカニカルキーボード(ゲーマーが使うやつ、サイコフレームばりに光るよ!)に変わっています。

 

そしてここからは、このキーボード独自の性能になるのですが、アクチュエーションポイントが1.0mmという激浅仕様になっています。

いや、アクチュエーションポイントってなんやねん?

そう思っているでしょう。

要は、キーを押して実際に反応する点の深さのことです。

カニカルキーボードは基本的に2.0mm~1.5mmがアクチュエーションポイントに設定されており、銀軸と呼ばれるアクチュエーションポイントの浅さが売りの種類でさえ1.2mmです。

そう、このキーボードの浅さは限界突破しているのです!!

まぁ、軽く反応する分ミスタイプも増えるのですが……

 

改めて言いますが、私はブラインドタッチができません。

つまり、ホームポジションもぐちゃぐちゃで、指動きまくりの浅押し無反応起きまくりです。

なので、普通の人にはミスタイプの増えるピーキーキーボードも、私にとってはベストマッチなのです。

また、押したキーを一瞬だけ色を変えるという設定にもでき、画面を見ずともミスタイプを視認できるという!!

ブラインドタッチできないくせにタイピングはまぁまぁできるという、悲しきモンスターである私の為のようなキーボード!!

 

加えて、画面を縦置きし、キーボードに近づけることでキーボードと画面の視野をほぼ同じにし、より執筆が楽になりました。

 

また、画面の上半分を参考用の検索ウインドウにしたり、youtubeを流したりとくっそ執筆環境は向上しました。

youtubeのシアターモードって何に使うのかわかりませんでしたけど、縦置き画面を二分割した状態で使うとめっちゃいい感じのサイズ感でした……やっぱすげぇよyoutubeは。

 

え?作業環境なんてもう覚えてない、ここでさっきの環境画像貼れよって?

うるさいですね……

 

いいキーボードにもそれぞれ特徴があり、皆さんにもベストマッチするものがあるはずなので、機会があれば是非探してみてください。

そして、キーボードに限らずこれいいっすよ!みたいなガジェットがあれば教えて欲しいです、早急に欲しい物リストに入れるので贈ってください(強欲な壺)

 

それでは!